「令和の里海づくり」モデル事業
(令和5年度)
環境省事業「令和5年度藻場・干潟の保全・再生等と地域資源の利活用による好循環モデルの構築」の一環として、閉鎖性海域等の沿岸地域において地域の多様な主体と連携しながら、藻場・干潟等の保全・再生等と地域資源の利活用による好循環形成に向けた「令和の里海づくり」に係るモデル事業を実施する。
南あわじ市の沿岸部では、藻場が減少し、「磯焼け」が進行している。自然環境と海の幸を守り、将来にわたって持続化可能な漁業の確立を図るため、次世代への環境教育を通じて、藻場の再生・ブルーカーボンの活用の取組等の海の重要性について、普及啓発活動を行う。
くにうみの里海プロジェクト
実施内容
藻場再生のためのアマモ移植の実施
体験を通じた藻場再生と海の重要性における普及啓発のため、アマモ株の移植を実施する。
次世代へ豊かな海をつなぐ取組み
これからの地域を担う次世代の子どもたちへの学びと、ひとりでも多くの方々に本活動内容を知っていただき、活動への参画・支援していただくため、藻場の重要性の理解・ブルーカーボンの活用等に関するワークショップを実施する。
藻場再生・ブルーカーボンネットワークの構築による好循環形成の検討
南あわじ市海域の本活動における持続的な取組推進のための情報共有を行う藻場再生・ブルーカーボンネットワークの構築に向け、自治体・企業・市民等を対象に連携組織の整理や調整、検討を行い、ネットワークを構築する。
〒656-0122 兵庫県南あわじ市広田広田365-2 山岡オフィスビル4F
TEL.0799-38-6107
HP.http://sil.or.jp/ E-mail:info@sil.or.jp